サステナブルとは?
みなさんは、サステナブルってご存じでしょうか?
私は、お恥ずかしながらecoブログを書くにあたって、初めてサステナブルを検索してみました。
サステナブル/サステナビリティとは、「持続できる」「ずっと続けていける」
という意味があるそうです。
地球の環境を壊さず、資源も使いすぎず、未来の世代も美しい地球で平和に豊かに、ずっと生活をし続けていける社会のことだそうです。
では、いまからできる取り組みには、どのようなことがあるのでしょうか?
・食品ロスを減らす
食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」の量は日本全体で年間643万トン。食材を使い切ること、食べきる量だけ料理を作る、注文することを心掛けたいですね。
・プラスチックの廃棄を減らす
マイボトル・マイバッグを持ち歩き、ペットボトルや買い物袋などすぐに捨てられてしまうプラスチック製品の消費を控えることからはじめましょう。
・フェアトレード商品を購入する
フェアトレードの商品は、農家の生計を守るための適正価格支払いや児童労働をさせていないこと、過度な農薬不使用などを約束しています。消費者として商品の選び方を変えることで、社会をより良くする力をおくることができるのです。
・電気や水を省エネする
電気、ガス、水といった生活に欠かせない資源は有限である上、日本はエネルギー資源のほとんどを輸入に依存しています。一方、世界では人口増加や途上国の
経済発展などを背景にエネルギー需要は高まり続けています。限りあるエネルギーを効率よく使用するために家庭でできることから取り組みましょう。
長時間使わない機器のプラグはコンセントから抜く、自動OFF機能を活用する
ことなどが待機時消費電力削減に有効です。また、古い冷蔵庫やエアコンの買い替えも効果的です。
私も、些細なことですが食品ロスを減らすため、
オイシックスというミールキットを利用したり、
節水のため、シャワーヘッドを交換しました。
たくさんのことを、やろうとすると持続することが、難しいと思いますので
できることを、今日から始めることが、限りある
資源を未来に繋げる一歩だと感じました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました