水を大切に。節水に努めよう
第2回目のエコブログです。 題材は 「 水 」 です。
日本では水道の蛇口をひねれば安全な水が出ますが、世界では8億人以上が安全な飲み水を手に入れられないといいます。
深刻な水問題を解決するため、4月に韓国で国際会議「世界水フォーラム」開かれました。(168カ国から4万人参加)そこで、国によって大きく異なる水事情が報告されました。
*温暖化で加速
バングラデシュ…海面上昇に加え水源となるヒマラヤ山脈の氷河減少で水不足
カタール ………他地域より深刻。海水の淡水化が急務
エジプト ………ナイル川水源は他国にある。 我々の水は外国に依存している
など
*安全な水を手に入れられる人口の割合
ソマリア ……………29%
パプアニューギニア…40%
エチオピア……………44%
など
干ばつに直面している国が多いですが、パプアニューギニアは熱帯雨林が広がっています。雨は降っても上下水道の整備が遅れ、トイレなどの衛生施設が乏しければ、安全な水は手に入らないのです。
国連などは 「2050年には、人口増加と経済活動で水不足に直面する人は現在の5倍になると予測している。温暖化に伴う豪雨や干ばつで水事情は更に悪化する。」と懸念している。
*日本も海外依存
日本も季節で流量が変わり、水利用の上で不利な状況にあります。それに、日本の食料自給率は40%で、輸入に頼っているのが現実。環境省などの試算によると、輸入食料の生産に使われた水は約800億立方メートル。国内の年間使用量とほぼ同じ。多くの水を海外の水に依存しているのです。
そこで、水クイズ!
地球は水の惑星と言われていますが、その大半は海水。
淡水は、2.5%。 しかもその多くは北極・南極の氷や地下水です。
私たちが利用できる淡水の割合はどれくらいでしょう?
① 1% ② 0.1% ③0.01%
正解は ③ 大事に使いたいですね!
私たちにできる節水作戦を工夫しよう!
◎ 適度の水量で……周りに跳ね返るほど強い水量で使っていませんか?
◎ 溜めて使う………歯磨きではコップにためて。顔を洗う時は洗面器に。
流しっぱなしにしていませんか?
◎ 水道水を持ち歩く…お出かけの時、空のペットボトルに入れて。
(水道水は、1リットル 0.2円)
◎ みんなで意見を出し合って、無理でなく工夫して節水生活をしましょう。
節水作戦提案を 募集中です。